やさしいお仏壇の基礎知識

お仏壇とは?

お仏壇と魂の関係

お仏壇を買った時、引っ越す時、処分する時、人に譲る時などの際には、法要が必要です。それは、お仏壇が普通の家具とは違い、法要を行うことで、お仏壇として機能するようになるからです。また、処分する際なども法要を行って、お仏壇を家具へと戻す必要があります。

この法要は、宗派によって呼び方は違いますが、行うのは、ご本尊、お位牌、お仏壇などに魂を入れたり、それを抜いたりする法要です。なので、一般的に「魂入れ」「魂抜き」と呼ばれることが多いのですが、その他にも「開眼供養」「閉眼供養」、「お性根入れ」「お性根抜き」などの呼び方があります。また、浄土真宗では「魂」や「供養」の概念がありません。その代わり、お仏壇設置時の法要を「移って安置される」という意味合いで、「入仏法要」や「おわたまし(御渡座)」、移動、処分する時の、本尊をただの物にするため法要を「遷仏法要」「遷座法要」と言います。

この「魂入れ」「魂抜き」の法要は、ご本尊とお位牌に対して行う場合と、ご本尊、お位牌の他、それらをお祀りする場所としてのお仏壇にも法要が必要な場合があります。自分の家がどちらか分からない場合は、お付き合いのあるお寺か、お寺が不明の場合、仏壇店に相談してください。