おしえて!ぶつだんやさん

お仏壇の処分はどうしたらいいの? 

回答

お仏壇の処分(仏壇じまい)についての基礎知識や処分の方法・費用についてご説明します。

「両親が他界し、空き家になった実家のお仏壇を処分したい」、「墓じまいを考えているので、お仏壇も処分したい」、「お仏壇を買い替えたいが、今のお仏壇はどう処分すればいいのか」、「介護施設に入居するので、大きなお仏壇は処分したい」など、ご家庭の事情でお仏壇の処分についてお悩みの方が増えています。しかし、お仏壇の処分はいざとなると処分の手順や具体的な方法がわからない方も多いのではないでしょうか。また処分にかかる費用も気になるところです。お仏壇の処分をお考えの方に、処分の具体的な方法や処分についての注意点や基礎知識、ご供養の仕方や費用について詳しく解説します。(関連した質問:自分が仏壇を受継いだ後、継承者がいません。 お仏壇はどうすればいいのでしょうか?仕舞い方を教えて下さい。

目次

・お仏壇の処分(仏壇じまい)についての基礎知識

・お仏壇を処分する方法

・お仏壇の処分の注意点

・「ぶつだんやさん」各社の処分方法と費用

お仏壇の処分(仏壇じまい)の基礎知識

いつ処分するのか?
お仏壇の処分(仏壇じまい)は、ご家庭の事情によって様々で、いつでなければいけないということはありません。両親が他界し実家が空き家になり、墓じまいと一緒の時期にとか、お仏壇の買い替えに合わせて古いお仏壇を処分したいなど、それぞれの事情で処分が必要になったときがタイミングです。お盆やお彼岸、故人の年忌などの時期にこだわる必要はありません。暮らしの変化に応じてお考えください。

魂抜き・閉眼供養(へいげんくよう)

お仏壇の処分は、他の廃棄物とは異なる部分があります。それが「魂抜き」「閉眼供養」の必要性です。もちろん考え方にもよりますが、通常はお仏壇を納めた際に菩提寺僧侶による「魂入れ」「開眼供養(かいげんくよう)」がなされ、故人やご先祖の魂が宿る対象として日々お参りされていることでしょう。そのお仏壇を処分するには、やはりお気持ちのけじめとしても「魂抜き・閉眼供養」をなさっておくと安心して処分することができます。「魂抜き・閉眼供養」は、菩提寺に依頼しお経を上げて供養していただくことになります。菩提寺のない方は仏壇店にご相談いただければご紹介できます。

以前は処分するお仏壇を預かる菩提寺や仏壇店が集めたお仏壇を燃やす「お焚き上げ」をするケースが多く見られました。しかし、ダイオキシンの環境規制等により、菩提寺や仏壇店が自分で燃やすケースは少なくなり、最終的には「廃棄物」として処分することになります。それだけに、これまで大切にお参りしてきたお仏壇の「魂抜き・閉眼供養」は是非なさってください。

※現在も菩提寺や仏壇店によっては「お焚き上げ」を実施していることもありますので、ご確認ください。

お仏壇を処分する方法

お仏壇を処分するには4つの方法があります。

仏壇店(仏具店)に依頼する

最も多くお仏壇の処分を行っているのは仏壇店(仏具店)です。通常は引取りから処分まで、また「魂抜き・閉眼供養」などの手続きのアドバイスなど一連の事柄を取り扱っています。お仏壇のサイズにより、宗派により処分の方法が異なる場合でも、各地域の事情を熟知していますので、ご相談いただければスムーズに処分ができます。費用相場はお仏壇1基につき10,000円~80,000円程度です。

菩提寺に依頼する

日頃お世話になっている菩提寺に依頼すると「魂抜き・閉眼供養」を含めたお仏壇の処分のご相談ができます。ただ、寺院によってはお仏壇を直接引き取ってもらえないことも多くあります。その場合には、菩提寺に「魂抜き・閉眼供養」をお願いし、引取りや処分は仏壇店など他業者に依頼することになります。

費用相場は10,000円~100,000円程度ですが、菩提寺への費用はお布施となりますので、各寺院にご確認ください。

自治体に依頼する

自治体によって、他の廃棄物(粗大ごみ)と同様にお仏壇も処分できる場合とできない場合があります。処分できる自治体では「金具をはずす」「小さなサイズに分解する」など自治体による決まりがありますので、その内容をご確認ください。その際には、持ち運びでのケガや近隣の方々の捉え方などに注意が必要です。費用相場は数千円程度が多いようです。各自治体の役場やホームページでご相談ください。

廃棄物業者に依頼する

他の廃棄物と同様に、リサイクル業者・廃棄物業者に直接依頼することもできます。その場合には、各業者による出し方のルールが決められています。リサイクルを前提に買取りを謳う業者もありますが、各家庭でお参りしていたお仏壇は、基本的にはリサイクル品のように再び別の家庭のお仏壇として利用されることはありません。引取りや持込みの方法、買取りや処分費用は業者により違いがありますので、直接ご相談ご確認ください。

お仏壇の処分の流れ

関連記事:古いお仏壇の処分方法、儀式

お仏壇の処分の注意点

他の仏具の取り扱い

お仏像やお位牌をはじめ、お仏壇には多くの仏具も飾られています。それら仏具を新しいお仏壇に引き継がずに処分する場合には、お仏壇と一緒に処分する必要があります。特にご本尊やお位牌には、お仏壇以上に「魂が入っている」という意識も強いので、菩提寺に「魂抜き・閉眼供養」をしていただく必要があります。もちろんお仏壇と一緒に供養してもらうのがよいでしょう。「魂抜き・閉眼供養」を済ませたご本尊やお位牌は、お仏壇の処分を依頼する先に引き取ってもらうことができます。ただし、仏壇店やその他業者によって、お仏壇の引取りと処分はするけれど仏具は引き取らない等の違いがありますのでご確認ください。

引き出しなどお仏壇の中をよく確認する

お仏壇の収納スペースの中に様々なものが納められている場合があります。お線香やローソクばかりでなく、通帳や印鑑などの貴重品が残されていることも多いので、お仏壇を処分する際には中を十分にご確認ください。

仏教宗派によるルールを確認する

お仏壇の処分に際しては、宗派によりルールが異なる場合もあります。浄土真宗では教義の違いなどにより、故人はお浄土に還ると考えられていて「魂抜き」とは呼びません。またお位牌にも魂が入るとは考えず、お位牌を使用しないこともあります。日頃からお世話になっている菩提寺がある場合には、ご相談いただきルールをご確認ください。

「ぶつだんやさん」各社の処分方法と費用

本サイトの仏壇店各社のお仏壇の処分方法や費用を下記にてご紹介します。
お仏壇も最終的には廃棄物として処分されることになりますが、これまで大切にお参りしてきたお仏壇です。長年多くの方々が手を合わせてきたお仏壇の処分ですので、ぜひ「魂抜き・閉眼供養」をしていただき、心残りのないよう丁寧な取り扱いをしてください。

ぶつだんやさんから一言

  • ほこだて仏光堂
    続きを表示する

    【宮城県・福島・山形】自社専用焼却炉にてお焚き上げを行います。(寺院による閉眼供養あり)
     高さ50㎝まで 22,000円
       90㎝まで 27,500円
       130㎝まで 44,000円
       170㎝まで 55,000円
     ※自社購入・非購入区別なしで承ります。
     仏具 段ボール箱(ミカン箱程度)1箱分 仏壇と一緒の場合は無料
        仏具のみ処分 1箱分 11,000円
     お電話でのご相談:022-375-1919 (お問合せの際は「ぶつだんやさんHPを見た」とお伝えください。)

    創業から間もなく90年、ほこだて仏光堂は仏事に向き合ってまっしぐらに歩んでまいりました。
    経営理念は「人のお役に立って自分たちも幸せになる」こと。
    私たちは「心のバトン」を何世代にも繋いでいくこの仕事に誇りを持っています。
    いつもお客様のそばにいて、いつもお客様に寄り添える。
    昭和→平成→令和と時代は変わっても、町→地域→日本→世界とお客様の住む場所は変わっても、私たちの気持ちは変わらずに歩み続けます。

    お仏壇閉眼供養式
  • 太田屋
    続きを表示する

    【長野県・山梨県】(※山梨県は地域にもよりますのでご相談ください)
     上置き仏壇 高さ60㎝・幅69㎝まで 仏壇購入5,000円 非購入10,000円
           高さ130㎝・幅70㎝まで  〃 10,000円  〃 20,000円
     台付き仏壇 高さ175㎝・幅80㎝まで  〃 15,000円  〃 30,000円
           それ以上         〃 25,000円  〃 50,000円
     仏具引取り処分 
    仏像・仏具・神具 仏壇購入無料 非購入1点につき1,000円
           位牌・提灯・骨壺 仏壇購入1点につき1,000円
    非購入 1点につき2,000円
     お電話でのご相談:0120-267-160  (お問合せの際は「ぶつだんやさんHPを見た」とお伝えください。)

    大正14年の創業以来、信州の皆様の葬送・供養のお手伝いを続けてきました。
    時代が変わっても、かけがえのない大切な方々を悼む気持ちは変わりません。
    手を合わせ、語りかけ、心の中に思い浮かべる…「亡き方々と共に生きていく」実感と価値を感じていただけるよう、皆様のお手伝いに努めたいと思います。

  • 大越仏壇
    続きを表示する

    【富山県】
     サイズ30号以上 自社購入 60,000程度
              他社購入 100,000円程度
        28号以下 自社購入 45,000円程度
              他社購入 75,000円程度
        箱壇(上置き)自社購入 35,000円程度
               他社購入 60,000程度
        ※サイズや時機により多少の費用変動あり
     本尊・位牌の礼拝対象物は引取り不可(寺院への依頼をお勧め)
     お電話でのご相談:0766-64-4070 (お問合せの際は「ぶつだんやさんHPを見た」とお伝えください。)

    私たち大越仏壇は、仏事を通して親孝行する心、郷土を愛する心をお伝えしていく」ことを理念にしています。
    親孝行する心は、感謝です。 郷土を愛する心は、未来への願いです。
    それは、互いに思いやれることだと思います。
    「情けは、人の為ならず」と言います。自分の善い心の行為が、相手の心に響きそして自分に還って来る。
    お仏壇やお墓にお花を飾る行為が当に、その行為に当たります。仏様にご先祖様にお供えしたはずのお花を見ることを通して自分自身が優しい気持ちになります。
    私たちは、お互いに感謝している地域づくりを目指しています。  

  • おぶつだんの佐倉
    続きを表示する

    【和歌山】
     自社焼却炉にてお焚き上げ
     サイズにより10,000円~70,000円
     お客様持込の場合 5,000~10,000円値引きあり
     お電話でのご相談:073-425-5555 (お問合せの際は「ぶつだんやさんHPを見た」とお伝えください。)

    おぶつだんの佐倉は、1884年金箔職人に始まり、多くの方々のご縁を頂戴いたしまして
    2014年に創業130年を迎えることが出来ました。

    この130年で、日本の文化やライフスタイルは大きく変わりました。しかし、代々変わることなく受け継がれているものもございます。それは、ご家族やご先祖様を大切に想う気持ち。
    お仏壇・お仏具の販売を通じ、お客様とお話をさせていただく中で日々感じるところであります。そうしたお客様の想いに対し少しでもお役に立てるよう、お祀りいただきやすく、安心して商品を選んでいただける専門店をめざして参ります。

    これからも、この思いを忘れることなく精進していく所存です。皆様のより一層のご支援、ご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

  • ぶつだんのもり
    続きを表示する

    【徳島県】
     上置き仏壇 22,000円
     それ以外  44,000円
     ※自社購入・非購入の区別なし
     お電話でのご相談:0120‐48‐1115 (お問合せの際は「ぶつだんやさんHPを見た」とお伝えください。)

    感謝する心を忘れない。(ぶつだんのもりは創業50年)
    お仏壇、お墓様を通じてたくさんの人との出会いがあり、そしてたくさんのことを学んでいます。
    手を合わせ感謝する。日本人としての心を大切にしていきたい。
    いつもお客様とともに、より良き日本人の文化、人とのふれあいをいつまでも未来につなげていきたい。
    ぶつだんやさんが皆様とともに歩んでいけることを目指します。

あなたの「どうしたらいい?」を
ぶつだんやさんに質問してみませんか。