ためになる!?ぶつだんやさんコラム

2022年8月16日

お墓の引っ越しや墓じまいについて

  • 株式会社 ほこだて仏光堂
  • 早川 登

お墓の改装や墓じまいは難しいものです。
お盆で親族が集まり、話が出てきてもなかなか話がまとまらない事もあるかと存じます。

お墓の改葬(お引越し)や墓じまいを検討したいけど
「何から手をつけていいのかわからないの」

とお困りの方も多いのではないでしょうか?
そこで簡単な流れを書いてみたいと思います。

移転の際の手順:

1.墓地の管理者様に移転の旨を相談する。

お寺の墓地の場合でしたら、まずご住職様へのご相談が必要です。
民間墓地、地域墓地、市営墓地から動かす場合でも
お世話になっているお寺のご住職様には相談しておいた方がスムーズです。

※お骨を移動させる際は【埋葬・埋蔵・収蔵の事実証明書】に
墓地管理者様の署名捺印を頂く必要がある為。
(用紙は役場から頂く、もしくは市区町村HPからダウンロード)

2.移転先の墓地を決定、契約をする。

長くお使い頂く所ですから、水場やトイレ、交通の便等を
ご確認ください。

3.墓石店と相談をし墓石の契約をする。

ご相談の際には以下の点に注意が必要です。
①移転元の墓地を返却する際に更地にするのか?どこまで解体が必要なのか?
②移転元のお墓までの通路や経路は機械が入れる所なのか?
※機械が入れない難所だと基本的に金額が高くなります。
③移転元の墓地から移動させる墓石等はあるのか?
④何月位迄に建てたいか?

4.魂抜きの日程を決める。

お骨を移したり墓石の解体工事の前には、お墓に入っている魂を抜く作業が
必要となります。こちらはご住職様に墓前にて閉眼供養(魂抜き)の読経をして
頂く日程をご相談ください。
またお墓から出したお骨をお寺で預かって頂けるのか等の相談も必要です。

5.工事~完成~魂入れ

工事が完了し、墓石建立が終わりましたら、今度はご住職様に開眼供養(魂入れ)の
読経をして頂き、ご納骨の流れとなります。

大まかな流れは以上ですが、必要書類も含めると、そこに至るまでの作業は中々大変でございます。

▼ご心配事、お困りのさいは「ぶつだんやさん」サイト参加各社にお問い合わせください。
(会社名をクリックするとHPに飛びます)

◆宮城県・福島県 ほこだて仏光堂
◆長野県 お仏壇と墓石の太田屋
◆富山県 大越仏壇
◆和歌山県 おぶつだんの佐倉
◆徳島県 ぶつだんのもり