ためになる!?ぶつだんやさんコラム

2021年8月23日

喪服・礼服について

  • 株式会社大越仏壇
  • 商品部 小橋

一度購入すると長い期間着ることが多いため、スーツを購入する際には慎重に選びましょう。
葬儀で着るスーツには重要なマナーがあります。
そこで、葬儀に着ていくスーツはどういったものを選べば良いのかをご紹介します。
喪主や遺族の方に失礼のないようマナーを守り、正しい服装で参列するようにしましょう。
ひとくちに喪服と言っても格式に違いがあり、喪服として着用するスーツは『正喪服』『準喪服』『略喪服』の
3種類に分けられます。
立場やシーンの違いを理解し、正しいスーツを選ぶことが大切です。

正喪服…モーニング

遺族、喪主が着用
葬儀や告別式で喪主や親族などの葬儀の主催者側が着用する喪服が、最も格式の高い衣服です。
この場合の親族は『3親等以内の親族』とされています。
最近は、葬儀の簡略化も進み、モーニングの喪服を持っている人が少なくなっています。

準喪服…ブラックスーツ

男性はブラックスーツ、女性はブラックフォーマルとも呼ばれます。
光沢がなく濃い黒の生地で作られた、礼服用のスーツを指します。
葬儀参列者が着用。
最近では遺族・喪主も着用することも多くなってきています。
正喪服より少し基準が緩和された衣服で、葬儀、告別式で着ることができます。
黒のビジネススーツとは違うことに注意が必要です。
なお、葬儀に着ていくスーツはできるだけ深い黒色のスーツが葬儀にふさわしいとされています。
値段が高いものや格式のあるものほど品のある漆黒のものが多いです。

ジャケットはシングル・ダブルのどちらでもかまいませんが、ズボンの裾はシングルを選びます。
シャツは白無地、ネクタイは黒無地を合わせましょう。
ブラックスーツは礼服、喪服のどちらでも準礼服として着用できるスーツです。
ネクタイを付け替えれば、結婚式とお葬式の両方に参列できます。

略喪服…ダークスーツ

平服の事です。
正喪服、準喪服よりも格下で、通夜で一般弔問客が着用します。
三回忌以降の法要では遺族も略喪服で大丈夫です。

ビジネススーツの黒に関してですが、色味が真っ黒ではなくグレーの色味も入っており、光を反射しやすいため
葬儀にはふさわしくありません。
通夜・葬儀が行われる際は、急な日程となりがちですので、礼服を用意する暇がない場合は着るものを用意する
ことが難しいかもしれませんが、悪目立ちしないためにも礼服での参列が望ましいとされています。

基本的に葬儀には礼服やブラックスーツを着て参列するのが常識です。
社会人になればビジネススーツを持っている人は多いですが、たとえ黒の無地であってもブラックスーツとは
異なります。
もし急遽参列しなければならなくなった際は、極力ストライプなど柄のあるものは避け、濃紺やダークグレーの
無地のものを選ぶようにしましょう。
ネクタイや靴下、ベルトなどの小物も黒や地味な柄のものを合わせます。
シャツは色や柄のあるものではなく白い無地のものがふさわしいでしょう。