ためになる!?ぶつだんやさんコラム

2021年5月23日

お仏壇の移動について

  • 株式会社佐倉幸保商店
  • 佐倉浩徳(代表取締役社長)

お引越しや、ご両親のお家からお仏壇を引き継ぐ時など、“仏壇を移動させるにはどうしたら良いのか?”と、ご相談を頂くことが増えてきました。

『仏壇自体を自由に動かしても良いものか』『中のご本尊や位牌を外に持ち出しても良いのか』などなど悩まれる方が多いと思います。

 

今回はお仏壇の移動方法についてお話します。

 

まずお仏壇を移動させることは可能です。お祀りしていくために環境を変えるのはご先祖様にとって失礼にはあたりません。しかし何もしないで自由に動かせる訳ではありません。お仏壇自体にお魂が入っているわけではありませんが、お仏壇の中のご本尊様(仏像または掛け軸)やお位牌などにはお魂が入っています。これらを何も準備をせずに勝手に動かすことは仏教では良くないこととされています。下記のように準備をして頂くことをお勧めします。

 

仏壇移動の手順

 

●移動の前にはまず菩提寺(檀家となっているお寺)に相談をする。

 

●ご自分で動かせない大きなものや、配線が複雑なものなどのご移動なら、お仏壇を購入した店舗に移動ができるか相談、または引っ越し業者に相談する。そのさい仏壇の大きさや移動距離に応じて費用がかかります。

 

●お仏壇の魂を抜く法要をしていただく。

 

●仏壇店か引っ越し業者、あるいはご自身で仏壇仏具の梱包をしっかりしてから移動させる。

 

●お寺様に再度法要をお願いし、お魂を入れ直していただく。

 

 

お寺様に法要をしていただく際には、お布施をご用意ください。お布施に関しては地域性やお寺ごとで違いますのでご確認ください。この手順で進めて頂ければ、ご本尊やご先祖様に失礼なくご移動頂けます。他にも移動のことで困ったことなどがあれば仏壇店や菩提寺にご相談ください。

安心して新しい環境でお祀りするための参考にして頂ければ幸いです。